特徴紹介
好きなIDを使える
iboard+で作成した掲示板のURLは https://iboard.jp/sample/ このようになります。『sample』の部分を掲示板IDと呼び、あなたの好きな文字列で作成することができます。機械的に作られたIDと違って半角の英数字であれば自由に決めることができます。
常時SSL(https)化
iboard+はセキュリティ対策の強化として常時SSL化(http⇒https)に対応しています。暗号化されたプロトコルを使用した安全なコンテンツです。
1つのアカウントで複数の掲示板を作成・管理!
1つのアカウントで複数の掲示板を作成・管理できます。つまり掲示板の数だけログインし直す手間がありません。デザイン編集
標準編集と超カスタムモード編集の2タイプご用意しています。標準編集とは、一般的な編集作業で掲示板の設定やデザインを行う機能です。
トップページ上下・スレッド内上下・ファイルページ上下・CSSファイルなど様々な場所が自由に編集可能
配色設定・文字サイズ・線の設定など自由に設定
看板画像(ロゴ)アップ機能も搭載
超カスタムモードでは、レイアウト自由・デザイン自由と配置自由機能によるオリジナル掲示板を作成できます。
同じ機能でもデザインにより使い勝手やイメージに違いが生まれます。
デザインも機能の1つと言えるでしょう。
作り込みたい方必見の機能ではないでしょうか。
直接、目に見えない部分ではXML宣言の利用、DTDの設置、HTML4やHTML5などのバージョン、meta要素の設置なども自由に行えます。
もちろん携帯・スマホ・PCを分けて指定することも簡単です。
その他、CSSファイル編集やJavaScript編集なども行えます。
簡易投稿と言い、予め投稿フォームを掲示板上に表示する機能も実装しており、あらゆる場面で活躍できる機能が満載です。
超カスタムモード
iboard+は自由配置機能を搭載しています。自由配置とは例えばスレッド番号やレス件数の表示位置を任意の場所に設置したり、スレッド内の記事の投稿日・名前・編集リンクなどを思う場所に配置することができます。
親記事とレス記事を違うデザイン・レイアウトにすることも容易です。
レベルアップ機能搭載
スレッド作成、返信など投稿する度に管理人が設定したEXPが蓄積されます。EXPが一定量貯まる毎レベルが1つずつ上がります。
レベルは1・2・3・・・などの数値や管理人が任意の文字列の設定が可能です。
例えば「平社員」「主任」「係長」などなど。
投稿者ランキング機能
あなたの掲示板に投稿した方をランキングで表示する機能です。より多く発言した方が上位になります。
ランキングは「今日」「昨日」「月間」「累計」の表示が可能
ファイルアップ
3.2MBまでのファイルを一度に5つまでアップOK保存期限はありませんので消える心配がありません。サムネイル表示機能を搭載、サムネの大きさは選択肢から選ぶ方法とご自身で任意の数値で指定する2タイプ用意しています。
アップロードしたファイルは一覧ページ表示が可能で、スレッド毎・掲示板ID全体の一覧ページを用意しています。
iPhoneの動画アップロードにも対応しています。
アップロード可能なデータ形式は、GIF/JPG/PNGです。
イイね!機能(ランキング)
スレッド投票機能完備。人気のスレッドのイイね!投票ができちゃいます。アップロードした画像などのファイルをイイね!投票してもらい、ランキングで表示します。
アイコン機能
ご自分が用意した画像をアイコン掲示板として利用できる機能です。素材用アップローダーに画像をアップして編集画面のアイコン設定で設定します。
アイコンに用いる画像は全て同じサイズ(大きさ)に揃えておくとキレイな仕上がりになるでしょう。
age・dobon・push・bottom機能
スレッドに返信した際のスレッドの挙動を制御するシステムです。sage機能
┗スレッドは移動しない
dobon機能
┗スレッドは一つ下に移動
push機能
┗スレッドは一つ上に移動
bottom機能
┗スレッドは最下部に移動
コメント色選択機能
投稿者がコメントの色を選択できる機能です。色の選択肢は管理人が自由に追加・設定できます。
YouTube/ニコニコ動画設定
投稿の際にYoutube動画やニコニコ動画のURLか動画IDを入力し投稿出来るようになります。サムネ表示とリンク表示の選択が可能です。
YouTubeの短縮URLにも対応しています。
アクセスキー設定
携帯専用の機能です。各リンクやフォームにアクセスキーを割り当てる機能です。
トリップ機能
投稿時に名前入力フォームに名前に続けて#から始まる任意のテキストを書くことで、名前の横に◆が付き、続けて暗号化された文字列が表示されます。「名前#任意のテキスト」このように書くと「名前◆ABCdEf123w」のような表示になる。
一般的に「なりすまし」を抑制するものの1つです。
本サービスでは4桁トリップ・10桁トリップ・12桁トリップを用意しており、編集画面で設定します。
キャップ機能
キャップとは下で設定した「キャップパスワード」を名前欄に「名前#キャップパスワード」と入力すると名前の後に★マークが付加されます。例:「管理人#1234」⇒「管理人★」のように表示され掲示板内で管理人へのなりすまし等を防ぎます。
「管理人★」と入力された場合は「管理人☆」に変換されますので成りすましは出来ないようになっております。
キャップは3人まで与えることが出来ます。仲良し3人組でご利用ください。
本サービスでは★マークや☆マークを任意のテキストや記号を指定することができます。
セキュリティ対策
携帯識別情報による書込み制限、画像認証によるスパム対策、NGワードによる書込み制限などの機能で掲示板を悪意ある利用者から守ります。掲示板入室鍵、スレッド作成鍵、スレッド入室鍵、記事書き込み鍵の4種類の鍵で利用制限が可能です。
パソコンからのアクセス禁止、メール送信の禁止、閲覧の禁止でシャットアウト。
業界初スマートフォンの個別書き込み禁止設定が可能です今後伸びるスマートフォンへのセキュリティ対策もばっちり。
日本語を含まない投稿を禁止する設定も可能で、ロボットによるスパムを未然に防ぐことができます。
スレッド固定機能
スレッドを常に好きな位置に固定することが可能です。ご利用ルール等を上部に置くのに最適です。スレッド・レス間広告
スレッドの間とレスの間にランダムで広告やテキストを表示させることが可能です。スレッド・レス間ともに20個までテキストを設定出来ます。
スマートフォン対応
スマートフォンで閲覧しやすいようにフォームの大きさ、ボタンの大きさなど最適化致しました。スマートフォン専用編集枠も搭載しておりますスマートフォン専用デザインが作れます。
ネタばれ防止機能
「質問と答え」のように使えます。本文に独自タグを用いて投稿する形で利用します。独自タグ以降が隠れて表示され、>>続きを読むのリンク表示になります。
>>続きを読むをクリックすることで全文表示に切り替わります。
この機能を使うには管理室で予め設定が必要です。